知らないことをやってみるブログ

世の中には、知らないことが多すぎる。アラフォー妻子持ちがなんでもやってみようというブログ。

子供は親の背中を見て育つ ~続・お題にそって書けるかな

今週のお題は「おとうさん」だそうで。

子供は親の背中を見て育つ、なんて申しますが。
さて
f:id:otonamaigo:20190615084848j:plain
この父の背中を見て、子供達はどんな風に育つかな?
「そういうことじゃないよー」ってね。ええ、わかってますよ。
子供は親のやることをよく見ているから、良くも悪くもその通りに育つぞ、って話ね。
思えば私の父は昭和丸出しの昔ながらの「親父」であった。じゃあ私が昭和丸出しの親父になっているかと言われれば、果たしてどうなのだろうか。
まぁそんなことも考えながらの、敢えての画像チョイスであります。

  • アナタの知らない、アナタの背中
  • お父ちゃんの背中
続きを読む

続・けん玉の技出来るかな

引き続き練習中です。
相対的にトランプマジックの練習時間減ってますが、けん玉は子供達の目の前で堂々と練習出来るのが良いですね!
合わせて、目の前でやっているからか子供達も興味を持ってくれています。
上の子は全然使ってなかったけん玉ですが、逆に親がやって見せるというのも一つの方法なんですね。
勉強になります。

  • けん玉の技、レベル2
  • けん玉の技、出来なくて
    • とめけんのために意識すること
  • 先は長い
続きを読む

けん玉の技出来るかな

今や海外でも「KENDAMA」で通じる、世界に誇るジャパニーズコンテンツ。
f:id:otonamaigo:20190612080539j:plain
とは言え、あまりにも知らないことが多過ぎる。
そんなわけでけん玉やってみようか。

※以前いちばん上の子が欲しいというので買い与えたモノなのだが、全然使ってなさそうなので借りました。「それ本当は私のなんだけど」とは本人談。まぁ返せと言われれば返します。

  • けん玉の歴史、超初心者版
  • 各部の名称
  • けん玉の技、レベル1
    • 持ち方
    • 超初心者向けのコツ
続きを読む

自分の家の家紋分かるかな

アナタの家の家紋は何ですか?
有名な武将の子孫だ、なんて方は勿論
「いや、ウチはそんな大した家系じゃないから」
なんて方も、ご両親或いはご親戚に聞いてみては如何でしょうか。
意外な発見があるかも知れませんよ。

  • 家紋の歴史、超初心者版
    • 意外な発見
  • 家紋を調べる方法、超初心者版
  • 最後の手段
    • いちおう念の為
  • その家紋、残す?
続きを読む

トランプマジック出来なくて…

引き続き絶賛苦戦中。
停滞している現状、気持ちを切らさないように注意したいものだ。
今日はふと気付いて発想を変えてみた話と、やはり超初心者向けの簡単なタネをひとつ。

  • 「カードの主導権」を拡張する
    • ところでこいつはわたしの猫さ
  • 超初心者向け、相手に任意のカードを選ばせる
続きを読む

梅の実で何が出来るかな

実家に2.5mくらいの梅の木がある。
そろそろ収穫しないと実が落ちてしまうとのことで、お誘いがあったので行ってきた。
f:id:otonamaigo:20190609164643j:plain
なかなか見事なものである。

  • 収穫の喜び
  • 収穫量は
続きを読む

小さな小さな収穫祭

一ヶ月ほど前にプランターに植えた赤丸二十日大根がいい感じなように思う。
f:id:otonamaigo:20190608185619j:plain
種の袋にも30日くらいで収穫出来るとあったので、本日の夕食に頂くことにする。
ついでにちょっと早いかも知れないが、かいわれ大根も収穫しよう。

  • 収穫の喜び
  • 「いただきます」
続きを読む

続々々・トランプマジック出来るかな

引き続き練習中ですが、どうにもこうにも超初心者の域を脱せない。
そんな急に上達するもんでもないかも知れないが、安定しない。
難しい。

  • 壁にぶつかる
  • 「超」初心者のためのカード当て
続きを読む

続々・トランプマジック出来るかな

引き続き練習中です。
リフルシャッフルが安定してきました。
f:id:otonamaigo:20190603185643j:plain
画像がイマイチですが本当に安定してきたんですよ。
ただカードに変な反りグセがついてきたような気がします。
下手なのもあるんでしょうけど、どうもリフルシャッフル自体ある程度カードへのダメージを覚悟すべきもののようなので、人のカードを使う場合は控えた方が良いかも知れません。
今日は初心者向き基礎知識と、「超」初心者のための簡単なマジックを一つ。

  • カードの天地
    • 天地のないカード、あるカード
  • 「超」初心者のためのエレベーター
続きを読む

子育てとストレス

先日答え丸写し事件でかあちゃんがブチ切れたワケだが、どうも最近かあちゃんのストレスがたまっているように思う。
このあたりは平日昼間家にいない夫と妻の間で認識にズレが出やすいところなのかも知れないなぁと思う。
子供と一緒にいる時間の少ない夫からすると何でもないことが、普段から子供達と一緒にいる妻からすると「またかよ」みたいになることもあるのだろう。
夕べの時点で今日は子供達を外に連れ出して、かあちゃん一人の時間を確保することになっていた。

10時に着くようにららぽーとに向かい、適当にウロウロしてきた。
まぁ面倒臭い。
クレーンゲームがしたい、ガチャガチャがしたい、のど渇いた、お腹すいた、トイレ、(オシッコして戻ってきた直後に同じヤツが)ウンチ、etcetc...

ざけんな(笑)
まぁアカンことはアカンと言い、デカい声出してわめけばうるせーと言い、だいたい五時間くらいで帰宅した。
まぁこれを四六時中、毎日じゃストレスもたまるわな。

なるべく休日は子供を連れて外に出るように意識してみようと思う。
子育てについて、すれ違いのないように夫婦で話し合いは必要か。



まぁあれこれ言いましたが、自分の好きにすりゃいいと思います。
自分の人生なんだし。

意味も無くテント泊

f:id:otonamaigo:20190601052440j:plain
目が覚めれば見知らぬ天井である。
いや、昨夜の時点で分かっちゃいたので大袈裟か。
昨日は子供達の誰からも「今日はお父ちゃんの隣で寝る」というオーダーが入らなくてもの悲しかった。
その流れから庭でテント泊である。
f:id:otonamaigo:20190601052646j:plain
庭に小さいテント広げて、寝袋で寝た。
寝袋久しぶりに使ったな。
「お前メンタル弱すぎないか?」と言われそうですね。
でも寝るときに子供達が私の隣を取り合ってケンカになっていた時のことを思い返すとなんかしんみりしてしまいまして。

心のデトックス

テントを広げて寝袋で寝て、別に特別寝心地が良いわけではない。
けどまぁたまーにはこんなのも良いのかも知れない。
多分これの極まったのがソロキャンプなのだろう。
家族と一緒の時間はとても大切だし、満たされるものだけれど、一方でなにも加えないまっさらな自分というものを見つめ難くならないだろうか。
f:id:otonamaigo:20190601060134j:plain
とか何とか、コーヒー飲みながら寝言を言ってみる。

まぁ、本当にたまにでいいかな。

続・トランプマジック出来るかな

引き続き練習中です。
今回はシャッフルについて。
シャッフルという言葉自体は勿論知ってたんですが、私は昔からトランプを「混ぜる」と言っていたので改めてしみじみと「そうか、正しくはシャッフルなのか」なんておかしな感慨がありました。
たかがシャッフル?
いえいえされどシャッフルです。
いやぁ、難しい。

  • いろいろなシャッフル
    • オーバーハンドシャッフル
    • リフルシャッフル
  • 「超」初心者のためのボトムディール
    • 事前にカードを仕込んでいない場合
    • 事前にカードを仕込んでいる場合
続きを読む

トランプマジック出来るかな

f:id:otonamaigo:20190529201738j:plain
トランプを使った簡単な手品なんかが出来るようになると、子供達と遊ぶ時にいいかなと思ったのである。
先日いちばん上の子に覚えたての簡単なものを披露したら、これがなかなかに喜んでくれた。
じゃあもう少しレベルを上げようかな?となったら、さすがにトランプの扱いなどもちょっとくらいは身に付けないといけないかと、初歩の初歩からやってみる。
いやぁ、難しい。

  • 簡単な用語
  • 基本の持ち方
  • 色々な配り方
    • セカンドディール
    • ボトムディール
  • 「超」初心者のためのボトムディール
続きを読む

子供が楽しめる庭造り

一先ず向こう数年はこのままで良いかなぁと言うところまできたので節目として。
f:id:otonamaigo:20190527213016j:plain
ここまでくるのには紆余曲折ありまして、その過程などを書いていこうかと。

  • エリアコンセプト
  • 安全性
  • メイン+サブ
  • テーブルじゃないし、イスじゃない
  • ◯◯ってどうやってつくられてるの?
続きを読む

次女と野獣

f:id:otonamaigo:20190526183653j:plain
真ん中の子の自転車路上教習。
危なっかしくて仕方ない。
当面親の同伴なしでは自転車使用厳禁であるなぁ。
途中1回、左に行けと言う指示に対して右に行く謎の挙動。
平時では一応左右の区別はついているようなので、自転車運転の際には意識が割かれてダメなのか?
全般危険予測か甘いのは長い目でみないといかんのだろうけども。
自分が子供の時には「乗れるまで」に苦労した記憶しか無くて、乗れるようになった後は特別困らなかったから、この現状に対してどう教えたものか悩んでしまう。

続きを読む