知らないことをやってみるブログ

世の中には、知らないことが多すぎる。アラフォー妻子持ちがなんでもやってみようというブログ。

続・ダーツ出来るかな

前回はまさしく超初心者版といった感じで、まずまともに矢を飛ばすところからだった。
じゃあ今度はルールを覚えてそれなりの点数を目指してみる、というのが順当だろう。
分からんなりにやっていこう。

ダーツゲームのルール、超初心者版

ダーツゲームのルールといっても色々あるようなのだが、相手もいないし技術もないので先ずはシンプルなルールで経験を積むことにする。
しばらくはカウントアップをやっていこうと思う。
カウントアップは1ラウンド三回投げ、8ラウンドの合計点を競うルールである。
2人の場合は1ラウンドずつ交互に行うが、まぁ1人で練習するので8ラウンドぶっ続けである。
ルールによっては先攻・後攻で有利不利もあるようだが、カウントアップは特段そんなこともない様子。
とりあえず超初心者の技術習得には良いのではないだろうか。

点数の基準、超初心者版

前回の記事では「的」と言い続けましたが、正しくはダーツボードというそう。
カウントアップは他のルールと違って刺さった位置で点数は分かりやすい。ハズ。
f:id:otonamaigo:20190704121529j:plain
安物のボードなので正式な配色とは違うかも知れないが。
まず中心の黒い小さい丸がダブルブルで50点、その外側の赤い丸がシングルブルで25点。
そこから放射状に広がる黒と白のエリアはシングルといって一番外側の数字が得点となる。
赤と青の部分は外側がダブルリングで内側がトリプルリングといい、一番外側に書いてある数字の二倍、三倍がそれぞれ得点となる。
まぁ当面はボードに当てるだけで精一杯だろう。
体感では6~7割はボードに当たるようになった気がするが、先ずは「ボードに当てるだけなら確実に出来る」というあたりを目指していこう。
先は長い。


まぁあれこれ言ったものの、皆さんは自分の好きにすりゃ良いと思います。
自分の人生なんだし。